ここのところ蒸し暑いです。
今年は不快指数の高い、ベタベタと気持ち悪い日々が続きそうです。
湿気、汗対策に手軽に手作りできる汗止めパウダーとさっぱりタイプのジェルローション。
5月のコープカルチャー講座で作りました。
市販の制汗スプレーって、香りもキツイし、ケミカル感がすごいですよね。
敏感肌の方、化学物質過敏症の方は使いたくないと思われているのでないでしょうか。
実は手作りといっても、市販のある粉をパウダーとして使用するだけでサラサラと気持ちいいものがあるのです。
それは・・・・・コーンスターチ!
コーンスターチ、とろみの材料。 それが制汗パウダー!?
と思ってました。私も。
それが、使ってみると「すごーく快適です!」
スーパーで売っている食料品のコーンスターチでもいいのですが、気になる方は化粧品原料サイトの物の方がより精製されて粒子が細かいそうなので、そちらで買ってください。
これにアロマで香りづけすれば、それはそれは素敵な制汗パウダーになります。
とうもろこしが原料なので、お肌にも優しいです。
写真の真ん中ープラ容器に布のマステで飾り付けして、100均のパフを一緒に使用しています。
容器をこだわる方はもっと素敵なのを探してくださいね。
◇ジェルローションは、マリナジェルという粉を使用します。
精製水と混ぜるだけでジェルに変化します。
豊かな海に育まれた天然の海藻から、最新の技術を駆使して抽出・精製された高分子多糖類「アルギン酸」100%の新しいジェル素材です。
マリナジェルは冷水に良く溶けて、滑らかな感触のジェルをつくります。
このジェルの性質は、海中で激しい波にもまれても折れることのない、海藻のしなやかなボディを支える天然ハイドロコロイドの特徴を、
そのまま取り出したものです。
ぷるぷるのジェルには、これ1包とグリセリン3ml 精製水(芳香蒸留水)27ml だけで出来上がります。
講座で作ったのはジェルローションなので、お水を多めにして作りました。
お約束のアロマも加えてオリジナルな香りと精油の薬効も加わった優秀ジェルローションが混ぜるだけで完成です。
化粧水よりもすっとお肌に溶け込むような感じでつけやすく、ひんやりもして、夏場には大活躍します。
◇ご予約お申込みから2時間枠でお申し込みください。材料がない場合がありますので、最低4日前にはお申込みください。
※フェイシャルやボディのご予約の際に、作成するだけで使いたいというお客様は、原料分のお値段だけでお作りいただけます。